「賃貸管理」「不動産管理」とひと口に言ってもその業務は多岐に渡るため、なかなかその内容をひと言で的確に表せないのが現状です。そんな賃貸管理業務ですが、大きく分けると2つの管理業務に分けることができます。
賃貸管理業務は大きく分けると2つ
賃貸管理業務は大きく分けると「建物管理」と「入居者管理」の2つに分けることができます。「入居者管理」というのは入居者の募集から退去までのソフト面の管理のことを言い、「建物管理」というのは建物や設備のハード面の管理のことを言います。
ただ、実際にはこの2つの管理業務もかなり細かく分けられているので、どこまで管理業務を委託できるのかを確認し、十分に考慮してから不動産管理会社と契約することをおすすめします。
ただし、賃貸するのが分譲マンションになると共用部分の建物管理はマンションの管理組合がすることになりますし、一般的な賃貸管理とは異なる部分もありますので注意が必要です。
それでは、不動産管理会社の賃貸管理業務を少し細かく見ていきましょう。
入居者の管理について
入居者管理には大きく分けると3つあります。
1)賃料の管理業務
2)入居者からの苦情対応業務
3)更新や退去への対応業務(契約の管理)
この3つです。
【賃料の管理業務】は指定した口座への賃料の入金確認を行う業務です。もし、入金が確認できない場合は借主へ連絡をします。それでも入金が確認できない場合には滞納への対応を始めることになります。(弊社では入居者に保証会社へ加入していただき集金代行を行っております)
【入居者からの苦情対応業務】は入居者から苦情があった場合にできるだけ早く対応する業務です。住まいの賃貸では設備などの故障や不備、近隣への苦情などが多くなっていますので苦情を聞いたらできるだけ早く対応する必要があります。
【更新や退去への対応(契約の管理)】は契約期間の終了前後においては様々な手続に対応する業務です。入居者への意思確認、更新時や退去時の対応、新たな入居者募集などを行います。
建物管理について
建物管理には大きく分けると3つあります。
1)日常的な賃貸管理業務
2)退去に関わる賃貸管理業務
3)その他の長期的な賃貸管理業務
この3つです。
【日常的な賃貸管理業務】は定期的に清掃などを行う業務です。共有部分の掃除などや蛍光灯の交換などもその業務の一部になります。
【退去に関わる賃貸管理業務】は物件退去後の部屋のクリーニング、リフォーム、修理などを行う業務です。設備に不備が生じたり、壊れたりした場合には、できるだけ早く対処する必要があります。
【その他の長期的な賃貸管理業務】はその物件の価値を落とさないようにする業務です。例えば適切な時期に適切な補修を行うことなどがそれにあたります。
ただし、建物管理にしても、入居者管理にしても、全ての不動産会社が全ての賃貸管理業務を行なっているわけではありませんので、どの業務をしてもらうことができるのかを事前に不動産会社に確認しておく必要があります。